10月の子どもの様子 |
|
先週はこばと保育園で運動会がありました!
お天気に恵まれてとっても盛り上がった運動会!
<保育園のお友達と一緒に手をつないで行進している1歳児>
お家の方からはどのように映ったでしょうか…。
小さな集団社会の中で生きる姿を見た時、それだけで感慨深いものがあるのではないでしょか…。
<腕を振ってずんずん前に進む、走る2歳児>
ルールがわかってゲームを楽しむ姿は何だか大きくステップアップしたようでドキドキさせられますよね。「がんばれ〜!」って言葉が子ども達の心に寄り添います。
<小さなチャレンジが大好き3歳児>
出来る出来ないじゃなくって「やってみたい!」が大きく育つ3歳児。何でもできるんじゃないかっていうくらいに自信に満ち溢れる時代です。指を伸ばした先に引っ掛かりがあったらそこに力をこめて肋木を登りきる!あの瞬間は誰にも入り込めない彼らだけの時間が守られています!
<仲間に声を掛け合いながら目標に向かう4歳児>
ほら、そっちもって!前に進むんだよ!って声が響きます!もちろん力関係も出てきてトラブルだってあります!けれどどうしたらいいんだろう?と問題解決に取り組む力も育つ4歳児です
<圧巻のリレーを繰り広げた5歳児>
こばと保育園のリレーは全身全霊全力です!一人ひとりが走りきる喜びをもっているので表情に真剣さが感じられます!保護者の皆さんの歓声に力が入るのも分かります!本当にいいリレーでした!一人ひとりの表情の豊かさを見ることが出来ました!あんな表情みたら涙します…!
誰もが子ども達の「真剣さ」に心が動く運動会でしたね
さて、10月半ばにはみつば保育園の運動会もあります!ただいま絶賛取組中です!
みつばの子ども達もかなりの元気者!大きな声を響かせて体を動かして運動会に向けて楽しんでいます!
みつば保育園の園庭の草っぱらは急な坂になっているのでかなりの運動量!汗をかきつつ体を動かす喜びを感じているようです!
(9月30日)
| |
 |
|
 |
|
バターロールパン
南瓜のシチュー
マカロニサラダ
ゆでブロッコリー
==おやつ==
麦茶
黒糖おこわ
クラッカー
| | |
 |
 |
|
▼ギャラリー更新しました!
子ども達の為にこんなに頑張っている給食チームは自慢です! |
[9/26] |
| |
 |
 |  | 秋田市広面釣瓶町71-4
018-834-3429
018-836-3424
お問合せはこちら 法人情報はこちら |
|