|
子どもの成長に食事はとても重要です ◎食べることは、生きる源 朝ごはんをしっかり食べて、一日の活動、あそびを充実させましょう! ◎一日一回は、家族一緒に食卓を囲みましょう!! 一緒に食べる、そのことが食事をおいしくしてくれます。 ◎一緒につくって、一緒に食べる!! なんておいしい! こばと保育園では、“みんなで一緒に食べるとおいしいね”を合言葉に、火を起こし、野菜を洗い、切って、煮こんでの豚汁づくり、焼きそばパーティー、焼きいも、おにぎりづくりなど、食べることが楽しくなる みんな一緒に“お外でご飯”の日を設けたり、食べるって楽しいね、自分で作ると何倍もおいしい、みんなで食べると幸せ こばと保育園の給食 からだにやさしい 安心の食事を!! 化学調味料を使用しないで、 だしは、煮干、昆布、豚骨、鶏がら…調味料は、国産大豆、男鹿の塩を使った手作り味噌や、天塩、古式原糖…などの自然素材。給食材料も、国産・県産の安全安心のものを使用しています。 午後のおやつも、手作りおやつ。 平日の午後のおやつは、おにぎり、カップケーキ、クッキー、ゼリーなど 昼食との栄養や、腹持ちのバランスを考えた手作りおやつ。市販のお菓子を使うときは、添加物の入っていないものを吟味して提供しています。 うどんや、炊き込みご飯など、完全給食で献立もバラエティ (3歳以上は、主食代をいただいています) ご飯は胚芽を多く含む7分づき米を使用する。(0,1,2歳児は消化を考え白米)など、
|